日常風景やイベント、行事など
園の様子
2020年7月22日(水)

すいか割り

7月22日(水)に、3・4・5歳児合同ですいか割りを行いました!

朝の会が終わった後、さくら組(5歳児)保育室に集合!!
まずは、栄養士さんからすいかについて教えてもらいました。

すいかが成長する様子を写真で確認しながら説明してもらったり、すいかクイズを出してもらったりして、子どもたちの期待が高まります♪

そして、いよいよすいか割りのスタートです!
今回も異年齢交流を楽しめるよう、3クラスを2グループ(ももグループ、ばななグループ)に分けて行いました。

保育者から、すいか割りを安全に行うための約束を聞いた後、手指消毒をして準備OK!!

こちらは、ばななグループの様子です。
まずは、さくら組のお友だちがばら組・ひまわり組のお友だちにお手本を見せてくれます!

目隠しをつけていたので、真っすぐ歩くのも簡単ではありません・・・
でも、保育者やお友だちの「もっと右だよ!」「あともう一歩前!!」という声援が聞こえたようで、見事にすいかを叩くことができました♪

ばら組・ひまわり組のお友だちも順番に挑戦!!

ゆっくりと・・・だけどしっかり前へ進んでいました♪

こちらはももグループの様子です。

目隠しをつけてもらうと、自然と笑顔が♪
「まえがみえな~い!」と、何やら嬉しそうです(笑)

狙いを定めて~・・・
それーっ!!

ももグループの子どもたちも、見事にすいかを叩くことができました!!

すいかには見事な亀裂が・・・!
すいかのいい香りが保育室中に広がります♪

せっかくなので、保育者も順番にすいか割り(笑)

子どもたちの声援が響き渡り、保育者もやる気に満ちていましたが・・・
結果はご想像にお任せします(笑)

みんなで力を合わせて叩いたすいかを、栄養士さんがきれいに真っ二つにしてくれました!

赤い果実にみんな思わずじゅるり・・・
「まっかだねー!」
「たねがいっぱいはいってるよ!」
順番にすいかを見せてもらい、すいか割りはこれで終了!

午後のおやつの時間に、美味しくいただきました!!

「あまくておいしい~!」
「せんせい、おかわりくださーい!」
お替り用に用意していたすいかも、あっという間になくなりました♪

夏ならではのイベントを、みんなで一緒に楽しむことができて良かったです♪
毎日真夏日が続いておりますが、暑さに負けず、この夏を元気に過ごしていきたいと思います!!