皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2025年がスタートしてあっという間に2週間が経ちましたね!
今年も元気な子ども達と一緒に楽しい一年を過ごしたいと思います^^
更新が遅くなりましたが、2025年初めての投稿は12月に行われた発表会の様子(3・4・5歳児)をお伝えしたいと思います!!
まずは、3歳児ひまわり組さんの劇【てぶくろ】です☆
ウサギやリスなど、好きな動物になりきってお友達と一緒に台詞を言ってみたり、歌を歌ったりととにかく最初から最後まで可愛いが溢れている劇でした♪
運動会の時は緊張や不安から泣いてしまう場面もありましたが、発表会ではみんな笑顔で劇を楽しむことができました~^^
頑張ったね!ひまわり組さん★
お次は、4歳児ばら組さんの劇【11ぴきのねこ ふくろのなか】です★
大好きな絵本『11ぴきのねこ ふくろのなか』をもとに、ばら組らしさを取り入れたオリジナル劇を披露しました♪
ナレーター、とらねこたいしょう、ねこ、ウヒアハに分かれて歌を歌ったり、一人ずつ台詞を言ったりとそれぞれに見せ場がある内容でした♪
好奇心旺盛なねこ達が平均台、マット、鉄棒に挑戦する姿もかっこよかったです^^
ばら組さんは他にも【あおいそらにえをかこう】を歌ったり、【シンデレラのスープ】の合奏をしたりと、内容盛りだくさんでした♪
ばら組さんもお疲れ様でした^^
いよいよ最後に紹介するのは、5歳児さくら組さんの劇【アリババと40人の盗賊】です★
素敵な衣装を身にまとい、長い台詞も大きな声で堂々と言う姿がさすがでした!!
ナレーションをみんなで歌ったり、それぞれが登場するタイミングも保育者の指示を待つのではなく全て自分達で進めていくさくら組さん^^
たくましいその姿に、保護者の皆様や保育者たちは劇の途中から涙を流しながら見守っていました☆
劇の後にはピアニカで【きらきらぼし】を演奏したり【ありがとうの花】を合唱したりと、大忙しのさくら組さんでしたが全て大成功でした!!
運動会が終わってから、発表会本番まで1ヶ月と少ししか時間がないにも関わらず、子ども達は本当によく頑張りました^^
何よりも子どもたち自身が「今日も劇の練習したい!」と言い、楽しんで台詞の練習や道具作りに取り組んでいました。
お忙しい中発表会にご出席してくださったり、衣装のご準備をしてくださったりと、保護者の皆様のご協力の元、今年度の発表会も無事に終えることができました!
ありがとうございました。
今年度も残すところあと3ヶ月・・・
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います^^